※災害時等の緊急連絡にも使用します。 保護者の皆様には本ブログを携帯電話等に登録してくださるようお願いします。
※プライバシーや肖像権の保護のため,写真は画質を落としたり,モザイク処理をしたりしています。
« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »
昨日、三種消防署員3名の方を講師として、救急救命講習会を行いました。
2年生がいざという時の処置の方法を学びました。
2015年11月20日 (金) 10時04分 | 固定リンク | コメント (0)
11月15日(日)全校発表会(みたねタイム)がありました。
総合的な学習の時間に取り組んだことを、寸劇を交えたりしながら、保護者や全校生徒の前で発表しました。
この学習で経験したことが、今後の学習や自分の将来に大きく役立つことを期待しています。
2015年11月18日 (水) 09時48分 | 固定リンク | コメント (0)
11月11日(水)登校時に、青少年育成町民会議の方々と一緒にあいさつ運動を行いました。
2015年11月12日 (木) 11時54分 | 固定リンク | コメント (0)
能代警察署と秋田市のチャイルドセーフティーセンターの方々をお招きし、11月10日(火)に薬物乱用防止教室を行いました。
2015年11月12日 (木) 11時50分 | 固定リンク | コメント (0)
朝読書の時間に、読み聞かせを行っています。今日は、3年生です。
2015年11月 9日 (月) 10時38分 | 固定リンク | コメント (0)
生徒会執行部・専門委員会の役員の任命式を行いました。
新役員のみなさんの今後の活動に、全校生徒が期待をしています。
2015年11月 9日 (月) 10時31分 | 固定リンク | コメント (0)
全校生徒を対象に読み聞かせを行います。
11月2日(月)は1年生です。教師と生徒代表が協力しながら行いました。
この後、6日(金)が3年生。9日(月)が2年生を予定しています。
2015年11月 4日 (水) 14時08分 | 固定リンク | コメント (0)
10月30日(金)の5・6校時に、学年発表会がありました。
これは、これまで総合的な学習の時間に体験したことなどをまとめ、この後の2学期PTAに発表するものです。
今回は、琴丘小学校の5・6年生にも参観していただき、感想等を発表し交流しました。
2015年11月 2日 (月) 09時10分 | 固定リンク | コメント (0)