80 20 ?
「8020」?これは・・・
1989年より厚生省(当時)と日本歯科医師会が推進している
「80歳になっても20本以上自分の歯 を保とう」という運動です。
20本以上の 歯があれば、食生活にほぼ満足することができる
と言われています。そのため、「生涯、大切な「食」のために、自
分の歯で食べる楽しみを味わえるように」との願いを込めてこの
運動 が始まりました。楽しく充実した食生活を送り続けるために
は、生まれてから亡くなるまでの全てのライフステージで健康な
歯を保つことが大切 だそうです。永久歯は二度と生えてはきま
せん。
中学生にはぴんとこないかもしれませんが、歯が健康でないと、
学習や運動、そして身体にも大きな影響があります。一流のア
スリートは歯の健康に大変敏感だそうですよ。
どんな場面でも、全力を発揮するための歯の健康は、自分自身
の手入れにかかっています。
ぜひ「8020」を目指してください。 いつまでもおいしいものを食
べ続けるための元気な歯は、日々の手入れから!
さて、歯科検診がありました。自分の歯の健康はどうだったでし
ょうか。早目の手当てが大事ですね。
| 固定リンク
コメント