総体報告会 全校集会(図書委員会)
総体の報告会と図書委員会による
全校集会がありまし
報告会では 内容の報告 そして
頂いた賞状等は選手が壇上で紹介しました
図書委員による全校集会は
2,3年生によるオススメの本の紹介
でした。帰りの会で、読みたかった本への
投票が行われ、結果が公表されます。
(どのプレゼンが良かったでしょうか?)
※災害時等の緊急連絡にも使用します。 保護者の皆様には本ブログを携帯電話等に登録してくださるようお願いします。
※プライバシーや肖像権の保護のため,写真は画質を落としたり,モザイク処理をしたりしています。
総体の報告会と図書委員会による
全校集会がありまし
報告会では 内容の報告 そして
頂いた賞状等は選手が壇上で紹介しました
図書委員による全校集会は
2,3年生によるオススメの本の紹介
でした。帰りの会で、読みたかった本への
投票が行われ、結果が公表されます。
(どのプレゼンが良かったでしょうか?)
じゅんさい摘みとり体験をしました
今年もお世話になりました
小学校でも経験しますが
中学校では、同じ体験をしても
感想や思いはずいぶん異なります
家から獲りやすい「専用の道具(爪)」
を借りてきた生徒もいました
・・・うまく採れたでしょうか?
総体1日目
バスケットボール会場でのことです
男子琴丘対八竜戦で、この日試合のない
ソフトボール部と今日の日程を終えた
女子バスケ部員、3年生中心に、必死で
戦っている選手へ、激励会同様、会場
いっぱいに校歌と応援歌が響き渡りました
琴中OBの方や会場の方の視線を浴びな
がら堂々のエールでした
「この体育館では初めて聞いた」
「昔を思い出した・・・・」
など、地域の方の声も届きました。
夏季総体の激励会がありました
保護者の方や学校評議員が
参観して下さいました
応援団の音頭でのけぞって歌う
琴中の応援歌や校歌は
体育館に響きわたり、各部活動の
意気込みを感じました
「全力 琴中!」