部活動報告会 終業式
本当に暑い日でした
八竜中との合同チームで望んだ吹奏楽部の銀賞
ソフトボール部の準優勝 が報告されました
8月4日からの東北大会を控えています
また今日1学期の終業式が行われました
各学年 生徒会と4名の生徒の発表がありました
それぞれの学年に応じた、課題解決目指して頑張って下さい
伸びる時期ですよ・・・
そして 何より命を大切に
責任ある 安全で 有意義な休みにして下さい
※災害時等の緊急連絡にも使用します。 保護者の皆様には本ブログを携帯電話等に登録してくださるようお願いします。
※プライバシーや肖像権の保護のため,写真は画質を落としたり,モザイク処理をしたりしています。
本当に暑い日でした
八竜中との合同チームで望んだ吹奏楽部の銀賞
ソフトボール部の準優勝 が報告されました
8月4日からの東北大会を控えています
また今日1学期の終業式が行われました
各学年 生徒会と4名の生徒の発表がありました
それぞれの学年に応じた、課題解決目指して頑張って下さい
伸びる時期ですよ・・・
そして 何より命を大切に
責任ある 安全で 有意義な休みにして下さい
厚生委員会による全校集会がありました
学校祭で行うバザーの物品の募集を呼び
かけました
収益金はユニセフへの募金とします
ユニセフの内容や募集と回収の仕方について
詳しく説明がありました
中学校2年生を対象にした
「いのちの講座」が開催されました
助産師さんによる ユーモアを交えた
お話しには説得力があります
「命」の最前線で働く方のお話しですので
静かな中にも 子ども達の心を射貫く 揺さぶる
そして働きかける大きな力を感じました
ソフトボール女子が全県総体で準優勝しました
11人で、由利中、本荘南中を破り
決勝は能代山本勢の戦いとなりました
東雲中、東中合同チームに惜敗しましたが
準優勝となりました
もてる力を本番で十分発揮したと思います
8月4日から仙台市で開催される東北大会に
出場します
自信をもって挑んでください
応援ありがとうございました
今年度から 1年生にも
学校祭の様子がわかるように
また2.3年生には、経験を生かし
より団結して学校祭を創ってもらい
たいという執行部の考えで
「学校祭の説明のための集会」
を開催しました。
ビデオもあったせいか、1年生は
興味津々、聞いていました。
テーマは「煌(きらめき)」です