« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月

2018年4月27日 (金)

生徒総会・テーマ決まる!

春季総体報告会と生徒総会が行われました。
今年度の生徒会テーマは「全進 ~琴中97の心を一つに~」になりました。
各委員会の活動計画に対する質疑応答も活発に行われました。
いよいよ琴丘中学校生徒会が本格的に動き出します。

Rimg0060_r

Rimg0062_r

Rimg0064_r
ところで,大型連休が始まります。琴丘中学校は明日から8連休になります。
連休明けには修学旅行や宿泊研修が控えています。
体調管理と事故防止に十分配慮した生活を心がけるよう,ご家庭でも一声お願いします。

なお,5月6日(日)は出校日です。 お弁当の準備を忘れずに!

| | | コメント (0)

2018年4月22日 (日)

春季総体2日目結果

春季総体2日目の結果です。
女子バスケットボール
琴丘46-56八峰,琴丘34-71山本  1勝3敗で 4位でした。

女子ソフトテニス個人 飯塚・新保組4位でした。

Dsc_2408_r

Dsc_2430_r

Dsc_2457_r

Dsc_2444_r

2日間たくさんの応援とご支援ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

| | | コメント (0)

2018年4月21日 (土)

春季総体1日目の結果

春季総体1日目の結果です。
◎男子バスケットボール  優勝 (琴丘150ー16八峰,琴丘89ー44八竜)
○女子バスケットボール部  1勝1敗(琴丘39-67藤里,琴丘73-35八竜)
○野球(琴丘1-2藤里) 1回敗退
○女子ソフトテニス 団体戦 3敗 4位
○男子ソフトテニス 個人戦 1位 近藤・川上組 2位 渡部・山田組 3位 菊地・工藤組

以上の結果でした。 たくさんの応援や激励,支援をありがとうございました。

明日は 女子バスケットボールが2試合と女子ソフトテニスの個人戦が行われます。
明日もよろしくお願いします。

Img_6870_r

Img_6890_r

Img_6875_r

Dsc_2155_r_2

| | | コメント (0)

2018年4月20日 (金)

春季総体激励会

明日と明後日の春季総体に向けての激励会が行われました。全校生徒のほとんどが選手として登録されているので,選手同士が激励し合い,落ち着いた中に,熱い闘志が感じられる会となりました。

Rimg0044_r

Rimg0045_r

Rimg0047_r
 明日からの生徒たちの頑張りを期待しています。ご家庭でも励ましの一言をお願いします。明日は大会結果をお知らせします。

| | | コメント (0)

2018年4月18日 (水)

PTA総会・授業参観 出席ありがとうございました。

 平日の開催にもかかわらず、たくさんの保護者の方に出席していただきました。
授業参観から総会・学年PTAまで長時間にわたりご協力いただきありがとうございました。
今後ともPTA活動、部活動後援会活動にご協力をお願いします。

Rimg0034_r

Rimg0036_r

Rimg0038_r

Rimg0040_r
 午前中は写真撮影が行われました。

Rimg0029_r

Rimg0032_r
どんな顔で写っているか、できあがりが楽しみです。

| | | コメント (0)

2018年4月17日 (火)

春季総体に向けて

 今週末の春季総体に向けて、全校応援練習を行いました。応援団のリーダーの指導のもと1年生も校歌と応援歌を熱唱しました。

Dsc_9052_r

Dsc_9059_r
 もちろん授業も少しずつ軌道に乗ってきました。1年生はALTや外国語支援員の先生と一緒に元気いっぱいです。 2年生も音楽の時間、表情を気にしながら大きな口を開けて合唱していました。

Rimg0026_r

Rimg0027_r

 明日は、写真撮影とPTA授業参観があります。身だしなみを整えて登校しましょう。

| | | コメント (0)

2018年4月10日 (火)

活気あふれる新学期のスタート

新入生を迎えての新学期の生活が始まりました。
校内は朝から元気な挨拶であふれています。
昨日は部活動紹介集会、今日は発育測定が行われました。

Imgp1889_r

Rimg0018_r

早く中学校生活に慣れ、学習や部活動に精一杯頑張って欲しいですね。

Rimg0017_r

Rimg0020_r
明日は、中学校最初の試練(?)課題テストがあります。明日も元気に登校しましょう。 

| | | コメント (0)

2018年4月 6日 (金)

第59期生入学式

平成30年度第59期生入学式が行われました。新入生30人が胸を張って入学しました。

今日は少し肌寒く、あいにくの雨天でしたが、町の教育長様はじめたくさんの来賓の方々に御出席いただきました。 
校長先生や教育長様から中学校生活のスタートにあたり、お祝いと励ましの言葉をいただきました。

Dsc_8823_r

Dsc_8830_r

入学式後の学級ではたくさんの保護者のみなさんが見守る中で最初の学活が行われました。担任の先生から来週からの中学生としての生活に向けて励ましの言葉がありました。

Rimg0002_r

Rimg0004_r

来週から三種町立琴丘中学校全校生徒97名で張り切って頑張ることになります。

春の交通安全運動実施中です。交通事故に注意し、交通ルールを守り、月曜日には張り切って登校しましょう。

| | | コメント (0)

2018年4月 5日 (木)

平成30年度のスタートです

今日から平成30年度が始まりました。今日は、新任式と始業式が行われました。

新任式では、校長先生から6人の新しい教職員が紹介されました。生徒会代表からの歓迎の言葉がありました。

Dsc_8718_r

Dsc_8739_r
 新任式の後は1学期始業式が行われました。各学年代表生徒が今年度の目標を発表しました。2年生代表からは「何事にも積極的に。大きな声を出す。」、3年生代表からは「琴丘中のリーダーとしての心構えを持つ。」という内容の発表でした。校長先生からは校訓や学校教育目標の実現を目指して頑張ろうという励ましの言葉がありました。

Dsc_8745_r

明日は入学式です。59期生30名の入学を心待ちにしている先輩の姿がありました。

| | | コメント (0)

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »