« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月30日 (水)

学校報 盤若の森から 464号

5月31日に配布される校報464号です

Photo

| | コメント (0)

チャレンジデーは全校クワオルト・ウォーキング

今日はチャレンジデーでした。午後から全校生徒でクワオルト・ウォーキングをしました。
新緑の中心地追い汗をかきました。

Dscn0378_r

Dscn0389_r

Imgp2296_r

放課後は,野球部と男女バスケットボール部が練習試合を行いました。

Rimg0112_r

Rimg0113_r

Rimg0117_r

| | コメント (0)

2018年5月27日 (日)

平成30年度 琴丘中学校大運動会

 さわやかな晴天の下,今年度の大運動会が実施されました。生徒たちは,学級の栄光を目指して全力で競技に取り組みました。
先週のグランド整備のおかげで,絶好のコンディションの中で運動会をすることができました。テントの設営などの保護者の皆様のご協力,今日のたくさんの応援,生徒にとっては大きな力となりました。本当にありがとうございました。

Dsc_0077_r

Dsc_0097_r

Dsc_0146_r

Imgp4336_r

Dsc_0233_r_2

Dsc_0231_r_2

明日は振替休業日となりますが,安全で規則正しい生活をしっかりとお願いします。

| | コメント (0)

2018年5月25日 (金)

防災訓練Ⅰ

明日26日は県民防災の日。琴丘中学校では昨日地震を想定した防災訓練を実施しました。
いざという場合を想定して,真剣に取り組むことができました。

Imgp2259_r

Imgp2263_r

Imgp2266_r

| | コメント (0)

2018年5月22日 (火)

6月の行事予定です

H30_juneforblog_2

| | コメント (0)

2018年5月21日 (月)

運動会に向けて②

昨日保護者の皆さんに整備していただいたばかりのグランドで運動会練習が始まりました。
今日は,全校で,ラジオ体操,全員リレー,長縄跳びの練習と確認をしました。

Rimg0101_r

Rimg0102_r

Rimg0104_r

Rimg0106_r
いよいよ,週末に向けて盛り上がってきました。

昨日の全県春季大会,ソフトボール,ソフトテニス団体ともに残念ながら1回戦敗退でした。
応援ありがとうございました。

| | コメント (0)

2018年5月20日 (日)

PTAグランド整備作業

昨日までの雨がうそのように晴れた早朝の作業になりました。
小学校の運動会と重なりお忙しい中,朝早い時間から参加してくださりありがとうございました。
来週の運動会では,生徒たちはよいコンディションのグランドで,競技に集中できそうです。

Securedownload01

Ssssecuredownload

Imgp2238

Imgp2233

| | コメント (0)

2018年5月19日 (土)

明日のグランド整備作業について

明日はPTAのグランド整備が予定されていますが,天候とグランドの状態が心配されます。中止の場合は,午前5時30分頃にメールで連絡させていただきます。連絡のない場合は予定通り実施しますので,ご協力お願いします。

| | コメント (0)

全県春季大会結果②

男子バスケットボール2回戦  ×琴丘50-91山王○  
残念ながら敗退しました。 悪天候の中応援ありがとうございました。

| | コメント (0)

全県春季大会結果①

・全県春季バスケットボール大会1回戦   ○琴丘中67ー64横手南×
 2回戦は14:00~の予定です。応援お願いします。

・ソフトテニス個人(近藤・川上組)1回戦敗退。 明日は団体戦があります。
・ソフトボールは雨天のため明日に順延されました。

| | コメント (0)

2018年5月16日 (水)

運動会に向けて

27日(日)の運動会に向けて,全校での「よっちょれ」練習が始まりました。
明日の6校時は,各クラスでの選手決めの話合いが行われます。

Rimg0092_r

Rimg0093_r

今日はとても温かくよい天気で,晴天の下2年生が校舎前の花壇からチューリップの球根掘りを行いました。

Rimg0087_r

Rimg0089_r

| | コメント (0)

2018年5月14日 (月)

盤若の森から  第463号

本日発行の校報です。

※ web版のみ個人名を削除しております。詳しくは配布された校報をご覧下さい。

Photo_2


続きを読む "盤若の森から  第463号"

| | コメント (0)

2018年5月10日 (木)

修学旅行3日目②

スカイツリーに到着しました。

しかし曇っています。

天気はあいにくですが、みんな元気で修学旅行を楽しんでいます。


Img_4762

Img_4760

Img_4757

Img_4758

| | コメント (0)

修学旅行3日目①

最終日です。全員元気に朝食を済ませ,スカイツリーに向かいます。

Img_4752_r

Img_4753_r

Img_4755_r

Img_4754_r

今日はスカイツリーのあと,淺草,上野公園を見学し,帰途につきます。学校到着は20時40分の予定です

| | コメント (0)

2018年5月 9日 (水)

修学旅行2日目③

お台場での班別研修を終え,いよいよディズニーランドで班別行動です。

Img_4742_r

Img_4744_r

Img_4747_r

| | コメント (0)

2年宿泊研修2日目③

最後の研修 TDK歴史みらい館 の見学です

Dsc_0042_r

見学終了後 学校に向かいます。 到着は17:10の予定です。

| | コメント (0)

2年宿泊研修2日目②

Dsc_0041_r

Dsc_0040_r防災学習館
消火体験
地震体験など行いました。

| | コメント (0)

修学旅行2日目②

国会議事堂見学が終わり,お台場での自主研修に出発です。

Img_4738_r

天候が,,少し残念ですが,3年生は元気です。

| | コメント (0)

修学旅行2日目①

Img_4733_r

修学旅行2日目です。天気は雨ですが,みんな元気にホテルを出発し,国会議事堂に向かっているそうです。

Img_4735_r

Img_4736_r

| | コメント (0)

2年 宿泊研修2日目①

Dsc_0038_r

 2年生宿泊研修2日目始まります。全員元気で朝食を済ませたところです。写真は昨晩の夕食の様子。これから退所式を行い,防災学習館とTDK歴史みらい館を見学の予定です。

| | コメント (0)

2018年5月 8日 (火)

2年生宿泊研修1日目③

秋田大学見学。現在聴講中。1部睡魔との戦いも。

Dsc_0036_r_2

Dsc_0037_r

| | コメント (0)

修学旅行1日目③

中華街で昼食。曇っていますがまだ雨は降っていない様子。全員元気なようです。

Img_4723_r

Img_4724_r

| | コメント (0)

2年 宿泊研修②

県庁で記念撮影

Dsc_0035_r

| | コメント (0)

修学旅行1日目②

東京に到着しましたImg_4716_r_3

Img_4717_r_3

| | コメント (0)

2年生 宿泊研修1日目①

秋田市に到着し,県庁を見学中です。

Dsc_0033_r

続きを読む "2年生 宿泊研修1日目①"

| | コメント (0)

修学旅行 1日目①

秋田空港に到着しました。  

Img_4710_r
2年生の宿泊研修も先ほど学校を出発しました。

| | コメント (0)

2018年5月 7日 (月)

明日から修学旅行・宿泊研修

 大型連休が終わり,いよいよ明日から3年生が修学旅行に,2年生が宿泊研修に出かけます。
 今日は各学年で,結団式が行われ,明日からの心構えを確認しました。
 

Rimg0077_r

Rimg0078_r

Rimg0081_r

明日からは活動の様子をお知らせします。

| | コメント (0)

2018年5月 1日 (火)

5月の行事予定です

 1日(火) 開校記念日
 2日(水) 振替休業日(4/22)
 3日(木) 憲法記念日
       東日本中学選抜バスケ琴丘大会(~4日 琴丘総体)
       全県選抜中学校野球三種大会(~4日 スカルパ球場)
       東北中学校春季ソフトボール秋田交流会(~4日 秋田市)
 4日(金) みどりの日
 5日(土) こどもの日  吹奏楽鹿渡神社奉納演奏
 6日(日) 全校出校日 弁当準備
 8日(火) 3年生修学旅行(~10日) 2年生宿泊研修(~9日)
 9日(水) 1年校外学習
11日(金) 振替休業日(5/6)
15日(火) 耳鼻科健診
19日(土)  全県春季大会(バスケットボール,ソフトボール,ソフトテニス)
20日(日) PTAグランド整備作業(6:00)
22日(火) 学年・給食集金日
24日(木) 防災訓練Ⅰ
25日(金) 運動会予行 眼科検診
27日(日) 大運動会(雨天時琴丘総体 弁当準備)
28日(月) 振替休業日(5/27)
30日(水)  チャレンジデー 

| | コメント (0)

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »