※災害時等の緊急連絡にも使用します。 保護者の皆様には本ブログを携帯電話等に登録してくださるようお願いします。
※プライバシーや肖像権の保護のため,写真は画質を落としたり,モザイク処理をしたりしています。
« あいさつ運動 | トップページ | 第4回校内授業研究会(国語・数学) »
6校時,3年生の総合的な学習の時間で福祉について学ぶ集会が開かれました。 三種町の社会福祉協議会から,小野さん,佐藤さんの2名の方を講師に迎え,高齢者や障がい者の人たちをお手伝いする際の基本的な心構えについて学習しました。 来週は,高齢者疑似体験を行い,10月の福祉施設の訪問・高齢者との交流に備えます。
2019年9月11日 (水) 17時08分 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント