« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月

2019年10月30日 (水)

講談ワークショップ

 11月26日に本番を迎える、芸術鑑賞教室の講談
のワークショップが行われました。落語芸術協会から
4名の方を迎え、日本の伝統芸能である講談にほんの
少しだけ触れることができました。全員で張扇を作成
したり、代表生徒が実際に体験する時間もありました。
代表生徒は26日の本番でも講談に挑戦する予定です。

Cimg7626_r Cimg7642_r Cimg7651_r Cimg7655_r Cimg7661_r


| | | コメント (0)

2019年10月29日 (火)

学校報「盤若の森から」489号

本日発行の学校報「盤若の森から」489号です。
ようこそ先輩講演会,キャリアの日,講師紹介等が
掲載されています。
09201911-no9___1 09201911-no9___2

| | | コメント (0)

2019年10月26日 (土)

ようこそ先輩 in 琴丘中

 25日(金)6校時 ようこそ先輩講演会が行われました。
講師に気象予報士で元NHK天気キャスターを務めていた
渡辺博栄さん(琴丘中8期生の先輩)を迎え,「チャンスを活かせ!」
等言う演題で講演をしていただきました。
 天気予報士やキャスターの仕事を通して,いろいろな機会をプラスに
活かしてきたことに加え,天気予報の仕組みや,台風・大雨に関する
タイムリーな内容など,プロフェッショナルならではの貴重は話を聞く
ことができました。

Cimg7597_r Cimg7614_r Cimg7617_r

| | | コメント (0)

2019年10月24日 (木)

球根植え付け作業

 6月の苗植えから,生徒が水やりをして,校舎前の花
壇やプランターにきれいに咲いていたサルビアやベゴ
ニアの花も終盤となりました。今日は全校生徒で来年
の春のためのチューリップの球根を植え付けました。
 3年生は咲き誇る頃には、中学校を卒業していますが,
美しい花を咲かせてくれることを願いながら,心を込
めて作業に取り組みました。
 終了後,体力つくりのための,全校ランニングを
しました。

Cimg7582_r Cimg7586_r Cimg7591_r Cimg7596_r
 

| | | コメント (0)

2019年10月23日 (水)

部活動合同トレーニング

 体力つくりの一環として,1,2年生全員を対象とした,
部活動合同トレーニングが始まりました。帰りの会終了後,
部活動ごとではなく,それぞれがトレーニングメニューに取り組み,
終了してから,部活動の練習に向かいます。
 今日は,5分間ランニング,腹筋・背筋運動,馬跳び等を行いました。
Cimg7564_r Cimg7567_r Cimg7576_r
合同トレーニングは,この後4回の実施が予定されています。 

| | | コメント (0)

2019年10月19日 (土)

三種町町民祭吹奏楽演奏

町民祭で三種町の3中学校の吹奏楽部が合同で演奏を披露しました。本校の部員も堂々とステージに立ちました。

72cbf4ff2df849459cbbfa3d98cdf5cf85acaf13cfc44545985a3daecf4dd401

| | | コメント (0)

2019年10月17日 (木)

総合的な学習の時間「キャリアの日」

 昨日10月16日(水)に全校で総合的な学習の時間
「キャリアの日」を実施しました。
1年生は地域おこし協力隊の湯沢晃平さん,
松庵寺副住職の渡邊英心さん,産直グリーンピア店長の川村純子さんを講師に迎え,
「地域の人に学ぶ」講話会を行いました。
Cimg7555_r Cimg7559_r 

 Dsc_7618_r

 2年生は,学区内の事業所10箇所にグループで出かけて,職場体験を行いました。
P1010929_r P1010943_r

 3年生は地域の高齢者福祉施設を訪問し,利用者とふれ合いの時間をもったり,掃除や介護の体験をさせてもらいました。

Img_3653_r Img_3615_r Img_3605_r 20191016_145212_r
各学年とも,今日のために事前学習や準備を進めてきましたが,普段とは違う意味で充実した一日になりました。
ご協力いただいた講師の皆様,事業所の皆さん,福祉施設利用者,職員の皆さんご協力ありがとうございました。  

 

| | | コメント (0)

2019年10月 8日 (火)

英語授業研究会

 昨年度から取り組んできた,「拠点校・協力校英語授業改善事業」の公開研究会が行われました。
 2年生の英語の授業を公開し,3つのグループに分かれて,ALTの家族にオススメのプランを考える授業でした。
即興で自分の考えを述べようと,英語でのやりとりに一生懸命に取り組みました。。
 県内から約70名の先生方が参観しました。
Cimg7495_r Cimg7501_r Cimg7519_r Cimg7503_r

| | | コメント (0)

2019年10月 7日 (月)

全県秋季ソフトボール3日目結果

 全県秋季大会準決勝 琴丘0-7八郎潟(5回コールド)
残念ながら、敗れ3位でした。
Img_1283_r
平日にもかかわらず,応援,ご協力ありがとうございました。

 

| | | コメント (0)

2019年10月 6日 (日)

全県秋季ソフトボール2日目結果

全県秋季ソフトボール2回戦、琴丘6-3能代二能代東、で勝ちました。明日は9:00から準決勝の予定です。

| | | コメント (0)

2019年10月 5日 (土)

秋田県中学校秋季ソフトボール大会1日目結果

 全県秋季ソフトボール大会1回戦
琴丘中 11-5 本荘南・本荘北中で勝ちました。
天候が不安定のため,大会日程に変更があり,2回戦
以降は明日の実施になります。

| | | コメント (0)

2019年10月 4日 (金)

クリーンアップ「施設に感謝」

 昨日の午後,部活動の練習等で使用させて
もらっている町の施設の清掃活動を行いました。
部活動ごとに,担当箇所を決め,総合体育館,
野球場,テニスコート,周辺道路などのクリーン
アップに取り組みました。
Cimg7478_r Cimg7482_r

| | | コメント (0)

2019年10月 2日 (水)

学校報「盤若の森から」488号

 10月1日発行の学校報「盤若の森から」488号です。
房住山登山,秋季総体について掲載されています。

08201910-no8___1 08201910-no8___2


| | | コメント (0)

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »