« 10月行事予定 | トップページ | コロナ対策用品をいただきました。 »

2021年9月30日 (木)

行事がたくさん

今週は毎日行事が続いています。

28日は、2年生が「命の講話」を聴きました。講師は助産院イスキアの菅原光子先生。お話に引き込まれました。

P1060979_r

29日は授業研究会がありました。2年生の美術はコラグラフ。凸版による版画です。

Img_3264_r

美術室の廊下の突き当りには、小さな美術館のコーナーが!

Img_3298_r

3年生の数学は関数です。タブレットを使って導入しました。

Dsc_7765_r

今日は、2年生が食農体験でJAグランママシスターズの方に伝統料理を教えていただきました。

1品目は宝石ゼリー

Img_3310_r

2品目は麦巻きです。

Img_3322_r

1年生は総合的な学習の時間で中館番楽についてお話を聞きました。講師は、中館番楽会長の近藤和雄さんです。

Img_3335_r

明日は全校テストです。

| |

« 10月行事予定 | トップページ | コロナ対策用品をいただきました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 10月行事予定 | トップページ | コロナ対策用品をいただきました。 »