« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

2022年3月

2022年3月29日 (火)

学校報『般若の森から』第16号

 

Page001_r_20220329153501 Page002_r_20220329153501

29日に行われた退任式・離任式

Dsc_9187_r

先生方からのお話

Dsc_9201_r  

生徒代表お礼の言葉

Img_5567_r

花束贈呈

Img_5568_rDsc_9236_r

先生方、ありがとうございました。

 

| | | コメント (0)

2022年3月18日 (金)

令和3年度修了式

今日は令和3年度の修了式が行われました。

2年生の代表生徒が校長先生から修了証書を頂きます。

Dsc_9130_r

元気よく返事をして起立した2年生

Dsc_9127_r

1年生代表生徒

Dsc_9141_r

1年生もあっという間に1年が過ぎました。

Dsc_9145_r

1年生代表生徒の発表 今年1年頑張ったことと思い出を発表しました。

Dsc_9151_r

2年生代表生徒 頼りにされる先輩になりたいと発表しました。

Dsc_9159_r

校長先生のお話では、目指す生徒像を見ながら1年を振り返ってみました。

Dsc_9172_r

校長先生の質問に答える2年生

Dsc_9170_r

今年1年を振り返って挙手で自己評価をしました。

Dsc_9173_r

最後に校歌を全員で元気よく歌います。

Dsc_9180_r

春休みの諸注意

Img_5534_r

春休みは新年度の準備をしながら有意義に過ごしましょう。

| | | コメント (0)

2022年3月17日 (木)

購買閉店セール

今年度で学校購買を終了することになり、今日のはんにゃタイムに3階の多目的ルームで閉店セールを行いました。開店前にはたくさんの生徒が並んでいました。

Img_5488_r Img_5492_r

スティックのりやマーカーペン

Img_5494_r

ノートやルーズリーフ

Img_5495_r

A4サイズのノートはあっという間に完売でした。

Img_5496_r

校名入りのノートもありました。

Img_5502_r

校長先生もお買い上げです。

Img_5503_r

購買委員の皆さん、今年1年お疲れ様でした。

これまで購買を利用してくださった皆さん、ありがとうございました。

| | | コメント (0)

祝 全員合格!

昨日は高校入試一般選抜の合格発表の日でした。おかげさまで,琴中生は全員合格いたしました。3年生の皆さん,おめでとうございます。高校での活躍を応援しています。

| | | コメント (0)

2022年3月13日 (日)

第60回卒業証書授与式

今日13日、10時から卒業証書授与式が行われました。

一人一人、校長先生から卒業証書を頂きます。

Dsc_8940_r

ステージ上で証書を見せてから降壇します。

Dsc_8971_r Dsc_8984_r

Dsc_8986_r Dsc_8991_r

校長先生の式辞

Dsc_8989_r

PTA会長さんの来賓祝辞

Dsc_8995_r

在校生代表送辞

Dsc_9000_r

卒業生代表答辞 聞いている人も思わず涙してしまいました。

Dsc_9006_r

卒業生による合唱 

Dsc_9019_r

1・2年生も合唱や校歌を一生懸命に歌って式を盛り上げます。

Dsc_9024_r Dsc_9021_r

卒業式後は、体育館で最後の学活を保護者の皆さんの前で行いました。

一人一人、学級のみんなとこれまで育ててくれた保護者の皆さんにメッセージを伝えました。

Img_5448_rImg_5460_rImg_5463_r

お世話になった三年部の先生方

Img_5456_r

担任の先生からの最後の言葉

Img_5468_r

最後は全員で写真撮影です。

Img_5478_r

卒業生に新応援団から激励のエール!

Dsc_9066_r

1・2年生は感染防止対策のために、校舎の前から見送りをしました。

Img_5486_r

応援を見つめる3年生

Dsc_9072_r

Dsc_9089_rDsc_9091_r

3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございました。保護者の皆様、3年間、たくさんのご協力を頂きありがとうございました。お子様のご卒業おめでとうございます。

| | | コメント (0)

2022年3月11日 (金)

3年生最後の1日

3年生にとっては今日は卒業式前の最後の1日でした。

Img_5423_r

朝から音楽室に集まり、卒業式で3年生が歌う「旅立ちの日に...」の朝練をしていました。

Img_5411_r Img_5414_r Img_5415_r Img_5416_r Img_5417_r

卒業式予行の前に、今年度の栄光賞・皆勤賞の表彰式が行われました。

栄光賞は、ソフトボール部と相撲競技です。

Dsc_8653_r

代表の4人 ソフトボール部は県中体連栄光賞、三種町スポーツ栄誉賞教育委員会賞も受賞しました。

Img_5427_r

相撲競技は、三種町スポーツ栄誉賞奨励賞も受賞しています。

Dsc_8668_r

皆勤賞の皆さん 3年間、無欠席でよく頑張りました。

Dsc_8673_r

代表生徒が賞状をもらいました。

 Img_5439_r 

この後、卒業式予行をし、午後からは1・2年生が卒業式の準備をしました。

全校のみんなで、感動的な卒業式にしましょう。

| | | コメント (0)

2022年3月 9日 (水)

3年生を送る会

昨日の公立高校一般選抜も無事に終わり、今日は3年生を送る会がありました。

新生徒会長の挨拶

 Img_5277_r

3年間を写真で振り返るスライドショー

Img_5278_r

1年生の出来事をインタビュー

Img_5283_r

2年生の出来事をインタビュー

Img_5295_r

マスクで分かりませんが、笑顔で見ています。

Img_5286_r Img_5300_r

お世話になった先生方からのビデオメッセージ。沖縄からも届きました。

Img_5308_r

後ろを振り向いて真剣に見ています。

Img_5323_r

生徒会メンバーも手拍子

Img_5345_r

指さす視線の先には

Img_5325_r

伊藤茜バンドが!ビートルズのLet It Beを熱唱します。

Img_5349_r

旧生徒会長からのお礼の言葉

Img_5351_r

1、2年生の花道を通って退場です。

Img_5353_r

楽しい時間で、受検の疲れがとれたでしょうか。3年生の皆さん、今まで琴中をリードしてくれてありがとうございました。

| | | コメント (0)

2022年3月 8日 (火)

大和塗装さんによるボランティア

本校の卒業生である大和美代子さん(旧姓佐々木)ご夫妻が、昨年に続き体育館前の廊下の壁をきれいに塗装してくれました。少しでもきれいな校舎で卒業式、入学式を迎えて欲しいとの思いで、今年もボランティアで来てくださいました。卒業しても、琴中を大事に思ってくれること、後輩のためにボランティアをしてくれることにただただ感謝です。

Img_5246_r Img_5247_r Img_5249_r Img_5251_r Img_5266_r

本当にありがとうございました。

| | | コメント (0)

2022年3月 7日 (月)

高校一般選抜激励集会

明日はいよいよ公立高校一般選抜の受検日です。5校時に3年部では激励集会を開きました。

校長先生からの激励の言葉

Dsc_8554_r

皆、真剣に聞いています。

Dsc_8556_r

生徒代表の激励の言葉

Dsc_8559_r

3年部職員の激励の言葉

Dsc_8563_r

今年度は面接が中止となりました。試験で全力を発揮してくれることを期待します。頑張れ、受験生!

| | | コメント (0)

2022年3月 4日 (金)

絵馬贈呈

1・2年生が3年生の高校受検合格を願って、絵馬を作成しました。今日の6校時に生徒会3役と事務局員が代表して3年生の教室を訪問して渡しました。

Img_5227_r

2年生の作った絵馬を生徒会長へ

Img_5229_r

1年生の作った絵馬を副会長へ

Img_5231_r

Img_5236_r

全員合格を祈っています。頑張れ、3年生!

| | | コメント (0)

水時計

今日のB組の英語の時間は、Water Clock (水時計)作りに挑戦しました。作り方の説明を英語のビデオで見てから、ALTのイーサン先生と一緒に作りました。

コップとストローで作ります。

Img_5211_r

上から水を入れて、最後のコップに流れる水の量で時間を計ります。

Img_5216_r Img_5224_r Img_5226_r

大成功でした!

| | | コメント (0)

2022年3月 3日 (木)

調理室掃除

今日は今年度最後の家庭科の授業があり、1年生は調理室の掃除をしました。

Img_5197_r Img_5199_r

ピカピカになりました。

Img_5202_r

流しも

Img_5207_r Img_5209_r

調理台も

 Img_5200_r

コンロも

  Img_5208_r Img_5198_r

ピカピカです。

Img_5204_r

新年度の家庭科も楽しみですね。

| | | コメント (0)

2022年3月 2日 (水)

1・2年生合唱練習

6校時に、1・2年生が卒業式で歌う『旅立ちの日に』のパート練習をしました。

男子のパート

Img_5179_r

歌い終えると、よかったところや改善点を話し合います。

2年生

Img_5176_r

1年生

Img_5175_r

ソプラノ

Img_5183_r Img_5184_r

アルトは、半分に分かれて歌いアドバイスをし合いました。

Img_5187_r_20220302155101 Img_5187_r Img_5192_r

その後、1年生だけでも練習していました。

Img_5195_r Img_5196_r

3年生のために、しっかり練習しましょう。

| | | コメント (0)

2022年3月 1日 (火)

学活の時間

6校時は3学年とも学活の時間です。

今日の1年生はお楽しみ会。係がフルーツバスケットのルールを説明しています。

Img_5132_r

イスの争奪戦です。

Img_5164_r

2年生は高校について話し合っていました。

Img_5171_r

3年生はシーンとして何かを書いています。

Img_5167_r

3年間を振り返りをまとめていました。

Img_5166_r

3年生は卒業まであと少しです。

| | | コメント (0)

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »