※災害時等の緊急連絡にも使用します。 保護者の皆様には本ブログを携帯電話等に登録してくださるようお願いします。
※プライバシーや肖像権の保護のため,写真は画質を落としたり,モザイク処理をしたりしています。
« クアオルトウォーキング | トップページ | 今日の給食 »
5月26日は県民防災の日で、6校時に地震を想定した避難訓練を行いました。
外に避難し、校長先生から講評をして頂きました。
その後、2年生が宿泊研修で訪れた県の防災学習館での学習を発表しました。
地震体験や消火訓練の動画を真剣に見ています。
後半は防災クイズで知識を深めました。
倒れた人を毛布にくるんで運ぶと体の大きな人も運ぶことができる実演です。
学年代表の感想発表
災害はいつどこで起こるか誰にも分かりません。知識と準備を備えて、いざというときに落ち着いて行動できるようにしましょう。
2022年5月26日 (木) 19時02分 | 固定リンク | 0
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント