笹原友希氏講演会
今日はチャレンジデー。その事業の1つとして、2014年ソチ冬季オリンピックスケルトン日本代表で秋田市出身の笹原友希氏の「夢の続きを」と題した講演を聞きました。笹原さんは現在「アランマーレ秋田」の副部長として活躍されています。
はじめはちょっと体をほぐしました。
秋田時代の話からオリンピックの話題へ。オリンピックの3つの精神とは何かという質問。
質問の答えをみんなで相談しています。
「やる気 根気 元気」の答えが。さすが琴中生です。
答えはfriendship(友情)、respect(尊敬)、excellent(卓越)だそうです。
スケルトン(夏用)に乗せてくれました。
ヘルメットは超人ネイガー。ワールドカップで着用したそうです。
シューズも見せてくれました。雪がつくので、レースギリギリまでカバーを履いているそうです。
ソチオリンピックの写真やビデオも見せてくれました。
平野歩夢選手と。
開会式の入場行進をしながら撮った動画には、開会式の感動が伝わってきました。
生徒からの質問コーナーもありました。
目標を見失わずにあきらめずに頑張って欲しい、この中からいつかオリンピック選手が出て欲しいというメッセージを頂きました
最後は全員で記念撮影をしました。
笹原さんは、さすがオリンピアン、とてもかっこいい方でした。
お忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。
| 固定リンク | 0
コメント