2022年6月
2022年6月24日 (金)
2022年6月23日 (木)
バブルスポーツ
今日の体育はバブルスポーツ。4時間目は2年生でした。
三種町山本地域スポーツクラブの皆さんが指導してくださいました。
まずは、バブルの入り方から。
体慣らしにバブルを投げ合います。結構重い。
バブル相撲。
前転後転。なかなか難しいようです。クルリと回れる時もあれば、ごろんと倒れるだけの時もありました。
バブルで大縄飛びに挑戦。スポーツクラブの方の話では、初めての挑戦だそうで、記録は世界記録ということに。
今日の世界記録は3バブルが27回(1年)、5バブルが15回(3年)でした。
2バブル
3バブル
5バブル
時間いっぱい体を動かし、楽しく活動ができました。
山本地域スポーツクラブの皆さん、ありがとうございました。
午後は、3年生と1年生が挑戦しました。
2022年6月22日 (水)
2022年6月19日 (日)
2022年6月18日 (土)
2022年6月17日 (金)
能山夏季総体激励会
今日は明日、明後日に行われる能山夏季総体の激励会が行われました。
吹奏楽の演奏で元気に入場しました。
野球部 全員で声を出して、全力でプレーしてきます。
男子バスケット部 これまでの練習の成果を出して、全県へ行きます!
We are Kotochu!
女子バスケット部 細かいプレーも一つ一つ丁寧にプレーします
部歌を披露しました。
男子ソフトテニズ部 団体も個人も全県目指して頑張ります。
女子ソフトテニス部 最高の結果を目指して全員で勝ちに行きます!
ソフトボール部 全員で声をかけ、練習の成果を発揮します!
選手宣誓は、野球部とソフトボール部キャプテン
校長先生が2つのキーワードで激励してくださいました。
応援団の大きな張りのある声は、選手に元気と勇気を与えてくれました。
選手も応援歌と校歌を熱唱しました。
応援生徒も
司会の生徒も
保護者の方も激励に来てくださいました。ありがとうございました。
1年生の廊下に先輩への応援メッセージがありました。
朝の3年生の学年集会での激励メッセージ
3年生にとっては、全県大会につながる集大成の大会となります。
チーム全員で、正々堂々と、全力を尽くして頑張りましょう。
頑張れ、琴中生!