« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月24日 (金)

全校テストⅠ

今日は、今年度初めての全校テストでした。

1年生の廊下には、生徒達の意気込みがありました。先生たちからの必勝法や激励のメッセージも混じっていました。

Img_7397_r

朝の教室の黒板には、担任の先生からのメッセージも。朝早く来て、テスト勉強をしている生徒もいました。

Img_7399_r Img_7400_r

初めてのテストを受ける1年生

Img_7402_r Img_7403_r

2年生も新たな気持ちで受けていることでしょう。

Img_7404_r Img_7405_r

3年生は、1回毎のテストが受検につながっていきます。真剣です。

 Img_7407_r Img_7408_r Img_7409_r

手応えはどうだってのでしょう?

| | | コメント (0)

2022年6月23日 (木)

バブルスポーツ

今日の体育はバブルスポーツ。4時間目は2年生でした。

Img_7224_r

三種町山本地域スポーツクラブの皆さんが指導してくださいました。

Img_7227_r

まずは、バブルの入り方から。

Img_7234_r

体慣らしにバブルを投げ合います。結構重い。

Img_7246_r Img_7248_r Img_7259_r Img_7261_r Img_7266_r

バブル相撲。

Img_7276_r Img_7282_r

前転後転。なかなか難しいようです。クルリと回れる時もあれば、ごろんと倒れるだけの時もありました。

Img_7310_r Img_7312_r Img_7339_r

バブルで大縄飛びに挑戦。スポーツクラブの方の話では、初めての挑戦だそうで、記録は世界記録ということに。

今日の世界記録は3バブルが27回(1年)、5バブルが15回(3年)でした。

2バブル

Img_7393_r

3バブル

Img_7368_rImg_7384_r

5バブル

Img_7380_r Img_7391_r

時間いっぱい体を動かし、楽しく活動ができました。

山本地域スポーツクラブの皆さん、ありがとうございました。

 Img_7396_r

午後は、3年生と1年生が挑戦しました。

| | | コメント (0)

2022年6月22日 (水)

じゅんさい摘み採り体験

今日の5、6校時に2年生がじゅんさい摘み取り体験をしました。金岡の阿部農園さんのご協力です。

小学校6年生の時にも体験しているそうで、うまくバランスをとりながらじゅんさい採りに挑戦しています。

Img_7214_r Img_7219_r

きれいなじゅんさい沼です。メダカやオタマジャクシもたくさんいるそうです。

Img_7222_r

並んでいると4人乗りの船のように見えます。

Img_7217_r

疲れたのか、太陽が気持ちいいのか、思わず寝転んでしまってます。

Img_7221_r

ご協力頂いた阿部農園さん、ありがとうございました。Img_7223_r

ちなみに、今日の給食はじゅんさいうどんでした。

Img_7212_r

| | | コメント (0)

2022年6月19日 (日)

夏季総体2日目30 野球部

優勝しました。

68589957c451450b9fde1e7fc90942db

08407ac55f874749910aa31d94b49ffa

選手の皆さん、おめでとうございます。応援の保護者の方々、吹奏楽部、応援生徒の皆さん、ありがとうございました。


また、この2日間、各部にたくさんの応援をいただきありがとうございました。選手たちが頑張れたのも応援のおかげです。本当にありがとうございました。

| | | コメント (0)

夏季総体2日目29 女子バスケット部

優勝しました。

E38ec58897584702a5202e35be78bafe

9a36a7852742421d92658d558b9aa4a4

56ebba75c12a4dfd8b88bc7e79256814

おめでとうございます。

応援ありがとうございました。

98c9a71e41e44bf9910c15f4d267180277a7793b648a4eda8f736ce2bc9ac544

| | | コメント (0)

夏季総体2日目27 ソフトテニス部

閉会式が行われています

Fcd03db032d644c7ae76964cd47f1ecf

8f7751bbeed94756ad22b0b297c2c419

| | | コメント (0)

夏季総体2日目26 野球部

6回終了

274d8d4d549045ee980236e2bf177311

A028169e6cee48d284439e62ffcfc632

5d4673e8590a459589e1e39e96107363

| | | コメント (0)

夏季総体2日目25 女子バスケット部

優勝まであと少しです。

011624c1b79246418cdbda0b563e775e

98383e28fd29418ebe1d4ea4aa1acbe9

Aaa9e1b221dc4c01aca5f7147e271e1b

| | | コメント (0)

夏季総体2日目24 野球部

5回終了

4f691d3a80664b79999379fa26fd6b7c

| | | コメント (0)

夏季総体2日目23 野球部

4回終了

5b7ef8ca25654e2388bd64c4ac3169a13b6a8c8be8f84ad8992121196cce81a9

| | | コメント (0)

夏季総体2日目22 野球部

3回終了

38dde3e92bb247238c09206f4c2c2c8f

69724068305a432a83fc65afae9e87ec

6da8a36d79da4b3d8b6fe6a375938e5a

| | | コメント (0)

夏季総体2日目21 女子バスケット部

能代一中戦が始まりました。

6ce7c1141f9a496893050cff30d247f1

69c4f74339294d57bcc0a06dcb457de5

| | | コメント (0)

夏季総体2日目20 男子ソフトテニス部

池内・児玉組 準優勝でした。


おめでとうございます。

| | | コメント (0)

夏季総体2日目19 野球

2回終了

51898626501c4fd5a93700e132647dbf

B07b04c9541b4e3498dd537fdad9c877

| | | コメント (0)

夏季総体2日目18 野球部

1回終了

424e46bfcccf4b4288473ea0dc251cb4

Be23e16034a844a0b6e410cb10cc88db

| | | コメント (0)

夏季総体2日目17 野球部

二ツ井中との決勝戦、始まりました。

3484d806b0f54ddea1621f7f423d110e

| | | コメント (0)

夏季総体2日目16 男子ソフトテニス部

宮田・田中組

ベスト4ならず、敗者復活戦へ。

ファイナルゲームでジュースを繰り返し


破れました。


池内・児玉組

決勝戦です。

| | | コメント (0)

夏季総体2日目15野球部

試合終了 勝ちました。

864f3550a2d245b784063cf9bec6d95c

9d7e1088531a4780aca69fa492e0ef2d

決勝戦は14時25分から、二ツ井中と戦います!

| | | コメント (0)

夏季総体2日目14 野球部

6回終了

2031aa48d66a4995ba54fd47ba4fc872

いよいよ最終回です。

| | | コメント (0)

夏季総体2日目13 女子ソフトテニス部

石井&白鳥ペア、ベスト8進出。全県確定です。

| | | コメント (0)

夏季総体2日目12 野球部

5回終了

Be90e2d4355b4e21b6528f7ba62e56296e2dbb7d1dff4295a8bda1d174d1ed46

| | | コメント (0)

夏季総体2日目11 男子ソフトテニス部

ベスト8

宮田・田中組  池内・児玉組

全県は6ペアです。

ここからが正念場です。

| | | コメント (0)

夏季総体2日目⑩野球部

4回終了

E4c4868e996d432195f5601135537bcf

2addc202d2dc4ba78aa5c1d25e2fdf94

Ccba659fc53841c391f68487aa33fec7

| | | コメント (0)

夏季総体2日目⑨ 野球部

3回終了

E824252de68c4ca9b77a78bcb06bca9c

F635d318ba0145fc97c49725c409fc38


| | | コメント (0)

夏季総体2日目⑧野球

2回終了

20355ce9ea574c668d3ef65cf34f3d46

B24943f2e13e4952967b39705e335b2f

24323f00731e49c98553ef1462772ae0

| | | コメント (0)

夏季総体2日目⑦野球

1回表2点先取

2cdb921aa00544b592d15d818d337f46

95c3eafddf384aedb5529e7dc78d108c

7ec49b47815846ff90ae0da88b4d453f

| | | コメント (0)

夏季総体2日目⑥野球部

対藤里中戦が始まりました。

E8f2e469fade48868a737d86c4ecee3a

132caf74e7c3425c9ae05324f9f6f046

| | | コメント (0)

夏季総体2日目⑤ 男子ソフトテニス部

個人戦

1回戦突破

宮田・田中組

宮田・若狭組

池内・児玉組

髙橋・佐々木組

| | | コメント (0)

夏季総体2日目④女子バスケット部

能代東中戦 勝ちました。

Eaf43a66e05f44619d0f581c7b40b53e

14時20分から最終戦、能代一です。


| | | コメント (0)

夏季総体2日目③ソフトテニス部

個人戦、頑張っています!

Eea0b073354b47cd94b39e74b0b0c531

9993ad2561034bac9b0292178a7837a6

4f28f68987d740d7b9d93eb7905171182913f553b03846139bd37240c4d92b0dE39bd5c4238c49829b3891289205fc58F7f726b0896c4f9bab7a6d6343a222bf

| | | コメント (0)

夏季総体2日目② 女子バスケット部

対能代東中戦 前半終了です。0020e929343c42c5b032f4751bf4c0a6

| | | コメント (0)

夏季総体2日目 ①

ソフトテニス個人戦が始まりました。

3a75430d079241b5bc4c1cdd2d1ba20c

7718d5c180db4b29a58c9cf18e14f24a

女子バスケット部 対能代東中戦

1クォーター終了です。

6b000d81b8a047a1bf77cc17c36150ec

| | | コメント (0)

2022年6月18日 (土)

夏季総体21 女子ソフトテニス部

団体決勝、対東雲中戦は1-2で惜しくも準優勝でした。

立派な準優勝です。おめでとうございます。

応援ありがとうございました。

| | | コメント (0)

夏季総体応援隊

今日、学校に残っている生徒たちで、明日の野球の大会に向けて応援グッズを作りました。明日の応援は声を出せませんが、その分工夫して応援します。

Img_7032_rImg_7034_r Img_7035_r Img_7046_r Img_7033_r

| | | コメント (0)

夏季総体20 男子バスケット部

男子も健闘しましたが、残念ながら能代南に敗れました。

Bd128108301b498888f070ef2bd38509

315f2bdaffa541749a977591fd806121

6288d15d878e4417807b894e84b389c7B7fc057695784975a36ffd84de26d63d

選手の皆さん、お疲れ様でした。

応援ありがとうございました。

| | | コメント (0)

夏季総体19 女子バスケット部

2試合目、能代南に勝ちました。

560cb56ace0e4a4ab2d5ac5c8cb7e516

明日は9時から決勝トーナメントです。頑張ってください。

応援ありがとうございました。

| | | コメント (0)

夏季総体18バスケット部

女子バスケット部

2試合目、対能代南戦 前半終了48-13です。

Fe1ecb0c3ac548a4923417c6831a0af3

男子バスケット部 こちらも能代南戦

24ー34

Ce01330ad54a4d5db216d6bb6c7cdd57

Ba34aa2ef19241dc99bc32abd45db52e49adda67a01948a59fe87b7f016e9332

| | | コメント (0)

夏季総体17 女子ソフトテニス部

決勝トーナメント2回戦

2−1で能代南に勝ちました。決勝に進出。全県が確定しました。

| | | コメント (0)

夏季総体16 ソフトボール部

10回裏 琴丘1点

6-7 サヨナラ勝ち

Ea1b9b4e53e94c65ba87af384a31b8a7

優勝おめでとうございます。

応援、ありがとうございました。

 

| | | コメント (0)

夏季総体15 ソフトボール部

9回裏 琴丘0点

10回表 合同0点

 

 

| | | コメント (0)

夏季総体14ソフトボール部

9回表合同0点

チャンス❗️

| | | コメント (0)

夏季総体13 ソフトボール部

8回裏琴丘1点

6ー6

負けるな、琴中❗️

| | | コメント (0)

夏季総体12 女子ソフトテニス部

女子テニス予選リーグ

八峰に3−0

東雲に2–1で勝ちました。

E55a358795ec4bc1bb54158bc2d72283

3ace04bb248b4a1992b213f294a3668f

717a34845f234af0a8b499450a34bc3b

| | | コメント (0)

夏季総体12 ソフトボール部

8回表合同1点

6ー5

| | | コメント (0)

夏季総体11 男子バスケットボール部

53-71 対二中戦 負けです。

午後の南中戦がんばります。

| | | コメント (0)

夏季総体⑩ソフトボール部

7回裏琴丘1点

5ー5

タイブレークに入ります。

| | | コメント (0)

夏季総体⑨ソフトボール部

6回裏琴丘0点

5ー4のまま

7回表合同0点

5ー4のまま

頑張れ!琴中!

| | | コメント (0)

夏季総体⑧ソフトボール部

5回裏琴丘1点

5ー4

ファイト❗️

| | | コメント (0)

夏季総体⑦ ソフトボール部

5回表合同3点

5ー3リードされました

| | | コメント (0)

夏季総体⑦ ソフトボール部

4回表合同0点

2ー3のまま


4回裏琴丘0点

2ー3のまま


| | | コメント (0)

夏季総体⑥ ソフトボール部

対合同チーム

3回終了

2ー3でリード

| | | コメント (0)

夏季総体⑤ 男子ソフトテニス部

団体二敗で予選リーグ敗退です。

対能代南 0-3    対東雲1-2

Bf98894c5fbd465693b72f7cca6b783a

| | | コメント (0)

夏季総体④ ソフトボール部

ソフトボール1回裏

琴丘2点

B6776be7f50a43ecaa7d97815a82ab67

| | | コメント (0)

夏季総体③ソフトボール部

ソフトボール決勝戦

1回表合同2点先制

134e97d0b95b40d6805bb735afd4cb0559d22fc915784c26ba6d4019562ad0f1

| | | コメント (0)

夏季総体② 野球部

野球部はお仕事中です

8b79c1e4e3ba436cb931571e659d5bad

試合は明日11時から、対藤里中です。

| | | コメント (0)

夏季総体① 女子バスケット

1試合目、八竜に勝ちました

5e5e6ecbdc114353a774e4bc40f836c2Bc3544861b384795a09ab56d3277d038

| | | コメント (0)

2022年6月17日 (金)

能山夏季総体激励会

 今日は明日、明後日に行われる能山夏季総体の激励会が行われました。

吹奏楽の演奏で元気に入場しました。

Dscf0167_r

野球部 全員で声を出して、全力でプレーしてきます。

Img_6931_r Img_6939_r

男子バスケット部 これまでの練習の成果を出して、全県へ行きます!

Img_6940_r

We are Kotochu!

Img_6946_r

女子バスケット部 細かいプレーも一つ一つ丁寧にプレーします

Img_6948_r

部歌を披露しました。

Img_6951_r

男子ソフトテニズ部 団体も個人も全県目指して頑張ります。

Img_6955_r Img_6959_r

女子ソフトテニス部 最高の結果を目指して全員で勝ちに行きます!

Img_6960_r Img_6968_r

ソフトボール部 全員で声をかけ、練習の成果を発揮します!

Img_6974_r Img_6981_r  

選手宣誓は、野球部とソフトボール部キャプテン

Dscf0247_r

校長先生が2つのキーワードで激励してくださいました。

Img_6997_r Img_7002_r_20220617171101

応援団の大きな張りのある声は、選手に元気と勇気を与えてくれました。

 Img_7008_r Img_7011_r Img_7027_r Img_7030_r

選手も応援歌と校歌を熱唱しました。

Img_7020_r

応援生徒も

Img_7023_r

司会の生徒も

Img_7028_r

保護者の方も激励に来てくださいました。ありがとうございました。

Img_6994_r Dsc_1270_r Dsc_1151_r

1年生の廊下に先輩への応援メッセージがありました。

Img_6917_r

朝の3年生の学年集会での激励メッセージ

Img_6916_r 

3年生にとっては、全県大会につながる集大成の大会となります。

チーム全員で、正々堂々と、全力を尽くして頑張りましょう。

頑張れ、琴中生!

 

 

 

 

| | | コメント (0)

2022年6月15日 (水)

ミライシード&サーマルAIカメラ

2年生がタブレットで学習できるミライシードを使ってみました。小1から中3までの学習のドリルができます。

授業用と放課後学習用がありました。自分で学年、教科も選んでできるので、楽しそうです。

Img_6908_r Img_6901_r

漢字や計算も書いて読み取ってくれます。正確に書かないと丸がもらえず、中々厳しいです。

Img_6895_r Img_6890_r

正解するとメダルが増えていくようです。

Img_6885_r

満点でした。

Img_6898_r

一人でも、二人でも楽しく勉強を進められそうです。

Img_6907_r Img_6905_r Img_6906_r

そして、サーマルAIカメラが導入されました!朝の検温がスムーズになります。マスクを外して向かうと、「マスクをしてください」と言われます。

Img_6914_r

また、一歩デジタル化が進んだ琴中です。

| | | コメント (0)

学校報『盤若の森から』第4号

Page001_r_20220615135901 Page002_r_20220615135901

| | | コメント (0)

2022年6月14日 (火)

花の水やり

3日に全校生徒で植えた花の水やりは、学年毎に交代で行っています。先週は3年生が当番でした。

毎朝の水やりで花も少しずつ大きくなってきています。花と一緒に優しい心も育っています。

Img_6747_r Img_6748_r Img_6752_r Img_6751_r  

気持ちのいいベンチに座る二人

Img_6878_r

| | | コメント (0)

2022年6月10日 (金)

部活動強調期間 ソフトテニス部

朝の生徒昇降口には、きれいに並んだラケットが!

Img_6784_r

ソフトテニス部はことおか中央公園テニスコートで練習しています。きれいに整備された気持ちのよいコートです。

男女とも声を出して一生懸命練習していました。試合では、ペアで息を合わせて勝利をつかみ取ってくれることと思います。

Img_6787_r Img_6788_r Img_6793_r Img_6799_r Img_6801_r Img_6813_r Img_6814_r Img_6821_r

Img_6833_r

部活動強調期間は今週で終わり、来週からは調整期間に入ります。

頑張れ、琴中生!

| | | コメント (0)

2022年6月 9日 (木)

部活動強調期間 野球部

野球部は3年生3名、1年生5名の8名で練習しています。大会では、八竜中と合同チームで出場、合同練習も重ねています。

今日は、学校のグランドで練習です。

Img_6755_r

バッグもきちんと並べています。

Img_6756_r

部員全員で声を出し、スピード感あふれる練習をしています。人数が少ない分、運動量が多く、よく頑張っています。 練習の成果を十分発揮できるよう応援しています。

Img_6769_r Img_6773_r Img_6774_r  Img_6779_rImg_6781_r

| | | コメント (0)

2022年6月 8日 (水)

部活動強調期間 ソフトボール部

久しぶりの青空の下で練習です。全員でこちらに挨拶をしてくれました。

ソフトボール部は能山は2チーム、全県大会でも決勝であたるほどどちらも強いチームです。夏の大会に向けて気合い十分に練習していました。そして、明るいチームです。

Img_6708_r Img_6704_r  Img_6712_r Img_6715_r Img_6720_r Img_6730_r Img_6734_r

校舎前にベンチが新しく置かれました。ほっと一息つけるといいですね。二人はこれから練習に向かうテニス部です。

Img_6699_r

| | | コメント (0)

雑巾をいただきました。

地域にお住まいの斉藤芙美子さんから、雑巾50枚をいただきました。斉藤さんは、これまで6年間琴丘小学校へ雑巾を届けていたそうです。今年からお孫さんが琴中生になったのを機会に、中学校へも寄贈してくださいました。保健委員長が「ありがとうございます。大切に使います。」と受け取りました。

Img_6697_r Img_6695_r

毎日の清掃で使わせていただきます。

ありがとうございました。

| | | コメント (0)

2022年6月 7日 (火)

プランターで野菜作り

C組では、教室の窓辺でナスとミニトマトを育てています。日当たりと育て方がよく日々大きく育っています。特にナスの葉の大きさは驚くほどです。花も咲いています。

Img_6685_r Img_6686_r

B組は、校舎裏でナス、ミニトマト、トウモロコシを育てています。毎日、日直が水かけをしています。こちらも順調に育っていて収穫が楽しみです。

 Img_6679_r Img_6680_r Img_6681_rImg_6687_r

| | | コメント (0)

2022年6月 3日 (金)

プランター花苗植栽作業

今日の6校時に予定していた花苗植栽作業を、天気が心配なために1校時に行いました。

JRC委員長、副委員長の説明から始まります。

Img_6602_r Img_6607_r

校門前の坂の両脇には、1年男子が日々草を、2年女子がマリーゴールドを植えました。

Img_6610_r Img_6611_r Img_6612_r Img_6615_r

校舎前には1年女子、2年男子と3年生がベゴニアを植えました。

Img_6616_r Img_6617 Img_6620_r Img_6622_r Img_6627_r Img_6628_r  Img_6631_r

移植ベラ洗いに雨水を利用するSDGsな女子も! 

Img_6636_r

作業の手順を貼って示していました。

Img_6645_r

雨がパラパラ落ちてきましたが、全員で手際よく作業を進めました。きれいな花が咲いて、生徒はもちろん来校者の皆さんの心も癒してくれると思います。

| | | コメント (0)

2022年6月 2日 (木)

部活動強調期間 バスケット部

バスケット部は、毎日、琴丘総合体育館で練習をしています。

立派な体育館で、スピード感あふれる練習を重ねています。

女子は、6人の部員で、休む間もなくひたすらに練習しています。

Img_6554_r Img_6555_r Img_6558_r

男子は、2つのリングに分かれて練習していました。男子もひたすらに動き続けて練習していました。

Img_6569_r

Img_6567_r Img_6586_r

Img_6563_r Img_6599_r

頑張れ、琴中バスケット部!

| | | コメント (0)

2022年6月 1日 (水)

部活動強調期間2

吹奏楽部は、12日の合評会に向けて練習しています。2年生3名でしたが、1年生が入部し7名になりました。

基礎練習も丁寧に行い、美しいハーモニーを奏でられるように頑張っています。

Img_6536_r Img_6537_r Img_6538_r

メトロノームに合わせて、リズムを正確に刻みます。

Img_6542_r Img_6544_r

| | | コメント (0)

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »