« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月

2022年9月30日 (金)

9月最終日

今日は、全校テストⅡがありました。6校時は各学年とも総合的な学習の時間や修学旅行の準備をしていました。

1年生は、三種町役場企画政策課の加藤登美子さんから、「データで見る三種町」と題してお話をお聞きしました。

Img_9061_r

2年生は、来週の職場体験でお世話になる事業所に直接電話をして、準備などの最終確認をさせて頂きました。

Img_9059_r

3年生は修学旅行のバスの座席を決めました。

Img_9066_r

 男女、話し合って決めています。楽しい日が近づいてきましたね。

Img_9067_r Img_9072_r

来週は10月。令和4年度も後半に入ります。

| | コメント (0)

2022年9月29日 (木)

学校報『盤若の森から』第10号

Page001_r_20220929110601 Page002_r_20220929110601

| | コメント (0)

2022年9月28日 (水)

日赤短大出前講座

今日の3、4校時に日赤秋田短大の湊直司教授が「災害と福祉」をテーマに3年生に講話をしてくださいました。

 Dsc_3416_r Dscf0065_r

前半は東日本大震災の体験や過去の災害から学ぶことについて説明してくださいました。

Dsc_3411_r Dsc_3420_r_20220928172101 Dsc_3422_r_20220928172101

後半は、グループに分かれて、「クロスロードゲーム」をしました。災害時の状況の中で、どんな行動をとるかをグループで話し合います。

話合いでグループとして1つの意見をまとめますが、いろいろな意見をまとめるのはなかなか難しい。その分、話し合いや一人一人の考えも深まりました。

Dscf0112_r Dscf0086_r

グループでの話し合いの結果を発表しています。

Dscf0087_r Dscf0092_r

災害に対する心構えや備えなどについて、自分のこととして考えを深めることができた時間でした。

湊先生、お忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。

| | コメント (0)

2022年9月26日 (月)

秋季総体報告会

今日のはんにゃタイムの時間に秋季総体報告会がありました。新チームの代表やキャプテンが発表しました。

Img_8979_r_20220926174001

野球部代表 今回の反省を生かして、次の試合では練習の成果を全て発揮できるようにしたい。

Img_8982_r_20220926174001

男子バスケット部 試合で見つけた課題をこれからの練習に生かしたい。

Img_8988_r_20220926174001

男子ソフトテニス部 バックハンドやレシーブのコースをもっと練習していく。

Img_8989_r_20220926174001

女子ソフトテニス部 目標の決勝ト-ナメントの進出を果たすことができました。

Img_8992_r_20220926174001

ソフトボール部 緊張しましたが、みんなで声を掛け合いいい雰囲気で試合が出来ました。全県も頑張ります。

Img_8993_r_20220926174001

校長先生からは、チームで見つけた課題を改善するために、毎日の練習で、今持っている力を全部出して練習していこうと、励ましの言葉がありました。

Img_8997_r_20220926174001 Img_9006_r

新チームは始まったばかりです。これから、心を一つにして練習し、技術も心も成長していきましょう。

頑張れ,琴中生!

| | コメント (0)

2022年9月21日 (水)

2年生ゆかたの着付け体験  

2年生が家庭科の時間にゆかたの着付け体験をしました。

先生の着付けによるお手本です。

Img_8943_r Img_8949_r

一人でできそうです。

Img_8948_r

帯は協力して。

 Img_8950_r

Img_8954_r Img_8957_r

都合により女子のゆかたを使って、男子の着付けも練習しました。

Img_8959_r

楽しそうにわいわいと着付けをしていました。

自分で着られるようになると楽しみも広がりそうです。

| | コメント (0)

2022年9月18日 (日)

秋季総体2日目男子バスケット7

3位決定戦

0eac4190322d409fb731eb9001bebc73

9716357ef4044d5daf11fbcb7b20bda0

04d4dbc6b1ed4ee79f3ef128903a3b713d7fbace6da440a38f26e71a10c2ee8024750b4a91a54175869b7c82d878dfcd

前半終了

F01fdb20e0ee4216b65ace1d23c3f6b9

72e839e421f340fa95b01555822ea6e140a244ad938e42069d1e43f5304895d2

第3Q終了9fcbebe9c01840a8a09535411f1549ae65d2a90ce4884ef6ae35b14e1f8c1ecaCd2ec69de4d046b6b421643ad66176294e0761bdebfb4e3bad61e2d0836b807d821adeccc2c34bc7afa996a0ae9e884b933a4ab36c4443f68f9d62ccaafb5880

惜しくも敗れました。

選手の皆さん、よく頑張りました。お疲れ様でした。

この大会で見つけた成果と課題をこれからの練習に生かして、来年の活躍へつなげてくれると思います。

2日間、琴中への応援、ありがとうございました。


| | コメント (0)

秋季総体男子バスケット6

3位決定戦が始まります…対戦相手は二中です。

227c9868591646d0b9eb995afe111d0c

| | コメント (0)

秋季総体2日目ソフトテニス

男子個人戦

全県大会出場決定戦

宮田・若狭組 0ー4 小林・今井組(東雲)

残念でした。

| | コメント (0)

秋季総体2日目ソフトテニス2

女子個人2回戦

藤田・藤田組、畑山・岩谷組、近藤・石川組

3ペアとも残念ながら敗退してしまいました。

応援ありがとうございました。


| | コメント (0)

秋季総体男子バスケット5

頑張りましたが、残念ながら負けてしまいました。

Bcc2b16f954a4e02ab9611e4477a592dD976fd24f18e43fcab7587ae11f09e5543268f6e62db47d4854f48928c4487fbB58a1d7375634691a75cdb3cdaec9ee8C80c61f8dd49499d8122dcddc1d50316

3位決定戦は13時55分からです。

頑張れ、男子バスケット部🏀!

| | コメント (0)

秋季総体2日目ソフトテニス

男子個人2回戦

久住・北嶋組 0ー4 竹田・斉藤(二ツ井)

宮田・若狭組 4ー2 佐々木・三浦組(能代東)

3回戦

宮田・若狭組 3ー4 藤田・工藤組(二ツ井)

ベスト4にはなれず、全県出場をかけて

敗者戦に向かいます。


| | コメント (0)

秋季総体男子バスケット4

途中逆転しましたが、3Q終了

リードされました。

4748d9117dab47d6984c5d5fc2b41c4a

0be1302d4d594a26bc7f734395ac643c

424e43a4cf724bb392db1cda93accb99

A650e9f9584e421ebfc39b59d552143d

| | コメント (0)

秋季総体2日目男子バスケット3

3Q、差が詰まってきました。

8e7063b43b3247c49a3457f9cfc2ff88

| | コメント (0)

秋季総体2日目男子バスケット

前半終了

00201f0a91a84f5b9611a0df75b0170d

D32ad6415c244ea6b1af8272e6adf81f

| | コメント (0)

秋季総体2日目男子バスケット

おはようございます。秋季総体2日目、今日も応援よろしくお願いします。

準決勝 対能代南中戦

1Qリードされています。

8a002fafa130418bb8c84b1d39a93ef9

1d18c14ba9ee484084ffc03d7b4a9ac6

7f76e9b0e9e04ffe9a7240552246b1feE2c250a19ddb4d8da8e8fb7871a016ca

| | コメント (0)

2022年9月17日 (土)

秋季総体ソフトテニス5

個人戦

男子1回戦

宮田・若狭組、久住・北嶋組 勝利

神田・児玉組、髙橋・佐々木組、後藤・オープン組 敗退

女子

藤田・藤田組 勝利

他の2組は明日から。

応援ありがとうございました。

明日もよろしくお願いします。

| | コメント (0)

秋季総体ソフトテニス4

女子団体予選Cリーグ

対山本中戦0-3 対能代一中戦3-0

予選リーグ2位で決勝張ナメント進出

決勝トーナメント 対能代二中戦 0-2

明日からの天候不良に備えて,これから個人戦も行う予定です。

個人戦も頑張ってください。

 

 

| | コメント (0)

秋季総体男子バスケット6

男バス71対47で東雲に勝ちました!

3118c6fe69454f82995a330e6f457c908447581669304508a36364e15d65b04d6c8bd81600c544298a2bed7f750126a44c685ae36f2240b5b05236f69c784170

おめでとうございます。

明日も頑張ってください。

応援ありがとうございました。

| | コメント (0)

秋季総体男子バスケット5

6012529cc7e542f4996b065f04fa5811

第3Q終了

| | コメント (0)

秋季総体男子バスケット4

決勝トーナメント1回戦 対東雲中戦

始まりました。

80f47ecf175b48ff864be0da071a1bd9

| | コメント (0)

秋季総体ソフトテニス3

男子テニス 準決勝 対能代南中戦

0-2で負けました。

負けはしましたが、試合内容はよかったそうです。

次は、個人戦で頑張ってほしいです。

| | コメント (0)

秋季総体ソフトテニス

男子決勝トーナメント準決勝は能代南中戦です。

D37b722c0b58437aa5cc3c522c9ca6ff

B645d1ccc3e7476da6db11ad403554c3

2295044c031f4397a4b803112f008084Ae998823c67a49d29683fe794ddfec1d

| | コメント (0)

秋季総体野球

13a3706a7a2047a7afbbebcadb2b55c6

対能代一中戦

能代南・能代東との合同チーム

4ー8で残念ながら負けました。

選手のみなさん、お疲れ様でした。

応援ありがとうございました。


| | コメント (0)

秋季総体ソフトテニス

男子予選2位で決勝トーナメントへ。

予選 0対3二中

   2対1東中

| | コメント (0)

秋季総体ソフトボール5

対東雲・能代二中戦

5回裏4点

10ー2

6回コールド

優勝しました!

39e3429c60294724bc2e82dc19fea367

969657e5fb7a4ca1bcccdf50fe08a14e

おめでとうございます。

応援ありがとうございます。

| | コメント (0)

秋季総体ソフトボール4

対東雲・能代二中戦

5回裏5点

6ー2でリード

| | コメント (0)

秋季総体ソフトボール3

3回表、合同2点

1ー2リードされました。

0d905227fb864926a4425e5849f36ce7

| | コメント (0)

秋季総体男子バスケット3

男バス 対能代二中戦

45対47負けました

| | コメント (0)

秋季総体ソフトボール2

対東雲・能代二中戦

1回裏1点先制

1ー0でリード

| | コメント (0)

秋季総体ソフトボール部

決勝戦 対東雲・能代二中合同

試合が始まりました。後攻です。

Img_8868_r Img_8869_r 

| | コメント (0)

秋季総体男子バスケット部2

予選リーグ 対能代二中戦

第3Q終了 リードしました。

Img_8867_r

| | コメント (0)

秋季総体男子バスケット部

予選リーグ第1試合 対能代二中戦

Img_8865_r Img_8866_r

前半終了2点差です。

後半に期待してます!

| | コメント (0)

2022年9月15日 (木)

秋季総体激励会

17日、18日に行われる秋季総体の激励会がありました。新チームにとっては初めての公式戦です。

吹奏楽部の演奏で入場

Img_8807_r

野球部 1年生5人で、能代南・能代東と合同チームで戦います。連係プレーと声がけを頑張ります。

Img_8810_r

男子バスケット部 自分たちのスタイルで、走り負けずに頑張ります。

Img_8813_r

男子ソフトテニス部 練習してきたことを生かして頑張ります。

Img_8814_r

目標に向かってチームで協力して頑張ります。

Img_8816_r

経験したことを生かしてソフトボールを楽しみます。

Img_8822_r

選手宣誓 男女ソフトテニス部主将

Img_8827_r

校長先生からは「前向き」をキーワードに頑張ろうと激励の言葉がありました。

Img_8830_r

3年生の応援団幹部にとって最後の激励会です。声も大きく、態度も立派でした。

Img_8834_r Img_8836_r

太鼓と、司会の二人。

Img_8841_r

新チームで、伸び伸びと全力で試合を楽しんで来てください。

応援よろしくお願いします。

頑張れ、琴中生!

| | コメント (0)

学校報『盤若の森から』第9号

Page001_r_20220915121701 Page002_r_20220915121701

| | コメント (0)

2022年9月14日 (水)

芸術鑑賞教室ワークショップ

10月19日の芸術鑑賞教室にむけて、事前のワークショップが津軽三味線あべやさん、三六屋さんをお迎えして行われました。

津軽三味線の演奏からスタートしました。かっこいい演奏でした!

Img_8736_r

ドンパン節の演奏

Img_8746_r

生徒も手拍子で盛り上げました。

Img_8743_r

次に全員が三味線を演奏してみました。

三味線やバチの持ち方を教えて頂きました。

Img_8748_r

Img_8750_r

太鼓も叩いてみました。

Img_8784_r

いろんな和楽器もありました。

 Img_8763_r Img_8777_r Img_8779_r

兄弟のような二人です。

Img_8769_r

Img_8783_r  Img_8787_r

中学生も、元中学生も一緒に体験しています。

Img_8795_r

とても楽しい1時間でした。10月の本公演がとても楽しみです。

あべや、三六屋の皆さん、ありがとうございました。

| | コメント (0)

2022年9月13日 (火)

東北・全国大会報告会

夏休み中に行われた東北・全国大会の報告会を行いました。

ソフトボール部

Img_8708_r

相撲競技

Img_8711_r

夏休み以降に行われた大会の表彰もありました。

新チームの男子バスケット部やソフトテニス部も!

Img_8724_r

文化部門では、書道や英語暗唱・弁論大会の表彰

Img_8728_r

今週末の秋季総体では、1・2年生の新チームの活躍が楽しみです。

頑張れ、琴中生!

 

| | コメント (0)

2022年9月11日 (日)

第60回琴中祭

オープニングは生徒会執行部と有志による劇から始まりました。

Img_8415_r

合唱コンクール どの学年も本番が一番いい合唱でした。 

1年生「カリブ夢の旅」

Img_8436_r

2年生「時の旅人」

Img_8438_r

3年生「翔る川よ」圧倒的な声量と美しいハーモニーが素晴らしかったです。

Img_8450_r Img_8449_r

全校合唱は「大地の歌」 全校生徒が心を一つにして、大地の歌を響かせました。

Img_8457_r Img_8460_r Img_8461_r

クラスパフォーマンス

1年生は出川健太君が三種町を紹介してくれました。

Img_8491_r Img_8508_r

2年生は、ある日の2年生の1日を歌と劇でパフォーマンス

Img_8538_r Img_8545_r

3年生はフロアいっぱい使ったダンスと、オリジナルトイストーリーがうまくマッチしていました。

Img_8557_r Img_8564_r

男子のダンスがいい味をだしていました。

Img_8567_r

郷土芸能 練習の成果を発表できました。地域に残されるものを引き継ぐことの大切さを感じました。

「山谷ささら」

Dsc_2825_r

中館番楽

Dsc_2850_r

吹奏楽演奏では、コンクール曲やみんなの知っている曲を織り交ぜて楽しい時間を宇食ってくれました。

Img_8578_r Img_8580_r

先生たちも参加です。

Img_8605_r

Img_8611_r Img_8622_r   

ラストフェスティバル 校長賞やコンクール部門の表彰です。

 Img_8675_r Img_8689_r

オープニングの劇の後半で、問題解決です。

Img_8668_r

生徒会長の挨拶

Img_8694_r

最後は全員で写真撮影をしました。全員そろって、楽しい1日となりました。

Img_8700_r

たくさんのご家族の皆さんに参観いただき、生徒たちに温かい拍手をいただきました。

また、母親専門部の皆さんにも昼食の仕分け等でお手伝いを頂きました。

ご声援、ご協力ありがとうございました。

| | コメント (0)

2022年9月 9日 (金)

&リハーサル&リハーサル

11日(日)はいよいよ琴中祭です。

Img_83651_r

今日は、リハーサルと準備活動がありました。

全校合唱では全員で美しいハーモニーで歌います。

Img_8326_r Img_8323_r Img_8325_r

全校合唱を指揮する一真さん。

Img_8319_r

これまでの活動風景です。各学年とも工夫とアイデアをこらして準備してきました。

 Img_8292_r Dsc_2251_r Dsc_2236_r Dsc_2229_r Dsc_2147_r Dsc_2152_r Img_8185_r Img_8297_r

当日の生徒達の発表が楽しみです。

| | コメント (0)

2022年9月 8日 (木)

能代山本中学校英語暗唱・弁論大会

能代山本中学校英語暗唱・弁論大会が能代山本広域交流センターで行われました。本校からは、暗唱の部に2名、弁論の部に1名が参加しました。

2・3年暗唱の部

優良賞 加藤日向さん 田村心花さん

Img_8301_r Img_8303_r

弁論の部 2位 見上 慧さん

Img_8306_r

おめでとうございます。

3人とも、堂々と表現力豊かに発表できました。

| | コメント (0)

2022年9月 7日 (水)

学校報『盤若の森から』第8号

Page001_r_20220907101601 Page002_r_20220907101601

| | コメント (0)

2022年9月 6日 (火)

ICT職員研修会

琴中祭活動の合間をぬって、5日の放課後に電子黒板やタブレットを使った学習についての職員研修会を行いました。講師の三種町の伊藤教育活動推進員から電子黒板の活用について教えて頂きました。

Img_8270_r Img_8271_r Img_8272_r

実際にいろいろ使ってみました。

Img_8273_r 

後半はタブレット学習ソフトのミライシードの研修をしました。数学では、どんどん使っていますが、他の教科でもこれから活用できそうです。

Img_8280_r Img_8276_r Img_8279_r  

| | コメント (0)

2022年9月 2日 (金)

学校報『盤若の森から』第7号

Page001_r_20220902112001 Page002_r_20220902112001

琴中祭は、都合により9月11日(日)に延期になります。

| | コメント (0)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »